|
オリジナルと二次創作を揃えております。拙い文章ですがよろしく(^_^)!
|
|
|
|
探偵と迷い |
|
|
|
2
──はぁ。とうとう来ちゃったけど、大丈夫?
そんな想いもあるのだが、ここ一ヶ月半程、勝彦を今まで以上に見詰めた悦子。
分かったことと言えば、バイトを辞めたこと。
元々が、楽そうだからと始めた訳だから、何かが辛くなって止めたのであろうと。
あのデートの日、感じた違和感……。
それが、一向にぬぐい去れない。
ここ数日は、単なる勘違いではないかと、悩み続けていた。
結局、己の直感を信じることにした。
ここは、町田駅からバスで二〇分ほどの場所。
忠生公園に近い、マンション形式の建物の一室。
通された部屋には、これと言った調度品や装飾品はなく、両袖の机、その向かいに、悦子が座っている応接セットが一組あり、後は、天井まであるキャビネットが二つほど壁を埋めている。
事務所代わりと言った趣である。
入って間もないのだが、いろいろな想いが去来し、悦子が、そわそわして落ち着かないでいると。
「失礼します」
ノックの音と共に、女性が入ってくる。
セミロングで、軽くウェーブの入った黒髪。
細面の輪郭に、やや大きめの目、ちょこんと乗ったような小振りの鼻。
身長は女性としては高い方で、悦子より高く一七〇センチに届きそうなほど。
また、女性としての主張もしっかりしており、悦子から見れば、大人の女性と言った雰囲気を醸しだしていた。
その女性は、はにかんだような笑みを浮かべつつ。
「お待たせして、ごめんなさいね。お茶で、良かったかしら?」
「い、いえ。
あ、ありがとうございます」
何故か気圧される悦子。
それでいて、何となく引かれる女性を、いつの間にか目で追っている。
その女性が、部屋から引き上げて行くのを眺め続けている。
「!」
入れ替わって入ってきた男に、息を呑んだ。
悦子の目が、落ちんばかりに見開かれている。
威圧感ではないのだが、その量感からなのか、いや、雰囲気に圧倒されただけなのかも知れない。
実際には、怖い顔をしている訳ではない。
四角い顔に、やや垂れた細めの目、鼻筋の通った大きすぎない鼻。
短めのこぎれいな頭髪。
かっこいいとは言い難いが、それなりに品のある顔、あるいは、味のある顔付きと言ったところ。
体格としては、背は高いが、どちらかと言えば体操選手、あるいは、スポーツをやっているように見える体格であることに気が付く。
それほどまでに、入ってきた男が持つ存在感が大きかったのかも知れない。
「お待たせしました。
古屋探偵事務所の所長、古屋誠です」
「……あ、はい。
佐々木悦子と言います。よろしくおねがいします」
「それでは、ご依頼の件について、覗ってもよろしいですか?」
「はい。
恋人である小川勝彦君についてなんですが……」
悦子は、勝彦の言動に違和感を感じたこと、それが一月半ほど続いていること。
一時は、勘違いとも考えたこと。
等々を、悦子の感じたまま、見たままを説明した。
「……これで全てです。
私が言うのも変ですが、喧嘩していないし、嫌いになってもいません。
先ほども言いましたが、大学の友人達にも、別の女性がいないと確認しました……」
後半は、節に訴えたせいか、涙ぐんだ声となった。
誠は、悦子を見据えたまま、口を噤んだ。
その表情からは、臆したようには見受けられない。
悦子からの説明で、思考を巡らせているのであろうか。
すると……。
「……佐々木さん、ちょっと失礼します」
思案の末、誠はそう言って部屋を出て行く。
「どうでした?
恋愛絡みですか?」
誠の居住として使っている部屋に入るや否や、待ちかまえていたのであろう、先ほどの女性が質問を浴びせる。
頷く誠。
少々落胆したような女性。
誠ですら、やっかいだなといった感情が、表情に表れている。
恋愛絡みだとすれば、探偵の出番は少ないのかも知れない。
「そうですか。
すると、やはり過剰反応ですか?」
「まぁ。そうとも言え、そうで無いとも言え、と言ったところなんだが……」
話しながら、食卓に着いて唸り出す。
誠は、心底迷っている、悩んでいるようだ。
「そうですか。
古屋さんが、そう感じるのは珍しいですね」
「まぁ、そうかな。
時に、芹沢さん」
「はい」
「……」
正面から誠を見据える芹沢と呼ばれた女性。
誠は、何かを言おうとして、言えないのか、止めたのか……。
視線を芹沢から外す……。
「古屋さん。何でも言って下さい。
正式な所員ではありませんし、私を表に出せない理由も理解しているつもりです……。
ですが、お世話になっている以上、お役に立てればと思いますから」
誠が告げなかった、告げるのを止めた理由がこれである。
そうは言っても、所員が一人しかいないため、事務所を開けることが多く、また、芹沢の役に立ちたいという申し出により、アルバイト扱いで事務所の出入りを許している。
そんな事情もあり、困り果て頭を掻く誠。
「……分かった。
それでは、言葉に甘える、か。
同性ならではの突っ込んだ説明を聞き出して貰いたい」
「はい」
「では、彼女の依頼内容を手短に話す……」
数分後。
「お待たせしました。
芹沢由紀子と申します。よろしくお願いします」
しばらく待たされていた悦子のいる部屋に、由紀子が現れた。
悦子は、少々面食らっていた。
所長から別の人に、バトンタッチされたのだ。
何故?
そう思いながら……。
「あ、はい!
佐々木悦子です」
「それでは、もう少し話を聞かせていただけますか?」
由紀子は、女性ならではの視点から、悦子の感じる違和感を探り出そうと話をする。
十数分後。
「私も聞いた限りにおいては、恋愛のいざこざではないと感じましたし、そう判断して問題はないと思います。
只、そうすると、単なる勘違いという線も出てきます」
「そうか……」
誠の待っていた先ほどの部屋で、由紀子が報告し、再び唸る誠。
今回ほど、やっかいな恋愛事象は初めてであった。
恋愛のいざこざではないと確信できるだけに、その核心部分が見えてこない。
「それと」
「まだ、何かあるのか?」
「ええ。彼女の話を聞く限りなんですが、何か、引っ掛かるのも確かなんです。
只、彼女の今の雰囲気が、そうさせている可能性もありますが……」
由紀子もまた、考え込んでしまう。
考えれば考えるほど、深みに填っていくようである。
いっそのこと、引き受けない、と言うことも考えられた。
だが……。
「芹沢さん。
その、引っ掛かるというのは、話の内容から?」
「……直感、と言ったら不味いですか?」
由紀子は即答できず、少々気まずそうに喋る。
その返答に、更に、頭を抱える誠。
突き詰めれば詰めるほど、見えてこない事象。
この様に、依頼を受けるか迷った時、誠は、受けることにしている。
万が一に、何かがあっては、事が遅れることにもなりかねないからである。
とは言え、今回の依頼が、果たして当てはまるのか、困り果てていた。
「……仕方がない」
しばらくして入ってきた誠の険しい表情から、悦子は、依頼を断られるのだと感じた。
「……佐々木さん。ご依頼の件、承りましょう」
「そうですよね。
こんなたわいのな……。
?」
「佐々木さん。依頼を受けますよ」
悦子は、呆然としていた。
先ず、所長が話を聞き、その後代わったのだ、一般的に考えれば、何とか断る理由を探している、適当にあしらうための方便と取れるからである。
「……あ、ありがとうございます。
よろしくお願いします」
「分かりました。
さて、学生さんとは言え、報酬のお話をよろしいですか?」
満面に笑みを浮かべたまま、悦子は誠の言葉に返事をする。
|
|
縦書きで執筆しているため、漢数字を使用しておりますことご理解ください。
|
|
下記、名称をクリックすると詳細を展開します。
|
|
おがわ かつひこ |
小川 勝彦
西暦1980年 9月10日生まれ。身長/体重:178㎝/60㎏
学年:社会学部 3回生
小川勝也家長男として生まれる。
本質的には優しいのだが、その反発として、ムラが多く、喜怒哀楽を激しく表現しすぎる。その為、周りの人を困らせることが多々ある。
嫌いなものは肉類。好物は、焼き魚。
|
|
ささき えつこ |
佐々木 悦子
西暦1980年 8月 8日生まれ。身長/体重:160㎝/45㎏/スリーサイズは未定
学年:社会学部 3回生
佐々木玲児家次女として生まれる。
気性の激しい、とまではいかない荒さがある反面、優しさもある。また、いわるゆ面倒見の良いところを持っている。
嫌いなものは焼き魚関係、だが、好物は、刺身。
|
|
ふるや まこと |
古屋 誠
西暦1966年 9月 6日生まれ。身長/体重:175㎝/65㎏
職業:私立探偵。古屋探偵事務所所長兼探偵長
古屋本家次男として生まれる。
それ故か、何事にもマイペースでこなしていく、喜怒哀楽がないわけではないが、怒りについては本来有する性格のためか、激怒したことは今までにない。
食べ物で好き嫌いはないが、特に好物なのは、カリカリベーコンの目玉焼きである。
|
|
せりざわ ゆきこ |
芹沢 由紀子
西暦1970年 7月19日生まれ。身長/体重:168㎝/50㎏/スリーサイズ未定
職業:私立探偵。古屋探偵事務所事務
芹沢家長女として生まれる。
おっとりした方であるが、活発さも持っている。ごく普通の女性である。
細かいことに気が付くことが多い。
嫌いなものは納豆である。
|
|
ふるやたんていじむしょ |
古屋探偵事務所
事務所は、東京都町田市忠生の外れ、多摩市に近い方にある。
事務員と探偵と探偵長の3人だけの事務所である。そう大掛かりの必要もなく、店舗使用可のマンション形式のアパートである。
|
|
町田市
東京都の多摩南部に位置付けられている南にせり出した一体で、神奈川県に隣接した市。
作品年代においても、駅周辺はかなり発展している。
しかし、駅を離れると田園風景が広がっている。
|
|
|
Copyright(C) 2002,2009 木眞井啓明