K_KOMAI'S HOUSEのバナー トップのイメージ 矢のイメージ Ranking 矢のイメージ メール
Soly japanese only.
書き物の部屋のイメージ オリジナルと二次創作を揃えております。拙い文章ですがよろしく(^_^)!
エンドレス・キャンパスのバナー エンドレス・キャンパス



     1クリックすると展開/収納を切り替えます。


 窓から差す暖かな光と反射。その反射によって織りなされる微かな緑色も加わったほどよい明るさの室内。目に飛び込んでくるのは、光の具合で変化する天井と壁の凹凸。光のいたずらとも思えるほど豊かな表情は、心を和ませてくれる。
 ここは六畳ほどの部屋で、ドアの斜向かいには木の温もりを感じさせる色合いのベッドがある。そのベッドには、ちょこんと載ったように見えるこじんまりした鼻を持った、丸顔を少しだけ細面にした人物が、穏やかな寝顔で横たわっていた。
 楓である。
 傍らには、楓の両親が心配な表情で付き添っていた。
 現状に至るには、二時間程前に遡らなければならない……。
 楓を抱えた利樹と薫の二人で何とかベッドに運び込んだのが二時間程前である。その後、iRoboから連絡を受けたのであろう、早退した父親が帰宅したのが一時間と三〇分程前である。
「楓!」
 荒々しくドアを開けて、慌てふためきながらの帰宅であった。
 階下からの開口一番、娘の名を呼ぶ声が響き渡り、その慌て振りが楓への愛情を物語っていた。そして、壊さんばかりに楓の部屋のドアが開かれ……。
「楓!」
「落ち着いて下さい。楓は、まだ気が付いていないのですから」
 慌てふためいて入ってきた父親。
 目尻が多少垂れており細い部類に入る目。鼻筋の見えないこぢんまりした鼻で、丸顔を少々引き締めた輪郭である。頭髪は、短くした茶の入った黒である。
 体格的には利樹より高い身長は一七八・七センチあり、この時代では標準的だが恰幅もありひょろっとした印象はない。
 正に楓の父親といった顔立ちをしているのだが、如何な薫が穏やかに話そうとも親である。そうそう落ち着くことなど出来ない相談であろう。
「……あぁ、本藤、さん。すまない」
 若干微笑んだように見える薫に、利樹は、両家の親密度を伺ったように感じた。
「あ、え~と、そちらは……」
 多少落ち着きを取り戻したのか利樹に気が付いたようである。だが、多少の面識がある程度なのであろうか、どうやら名前が出てこないようである。
 唸る楓の父親を、目線を上げて見やる利樹は、必死に思い出そうとしているのを見て……。
「森里利樹です」
「……あぁ、森里さんでしたね。お二人共、今日はありがとう。母親の分も含めて礼をします」
「お礼だなんて、おじさん。私は大丈夫ですよ、友人ですから……。ですが、森里さんのデートを中断させてしまったのが、少々気になっているのです」
「い、いえ。デートなどと大げさです。知り合いのお嬢さんとぶらついていただけですから」
「森里さん。それはあの方に失礼です。二人きりなのですから、デートと言うんですよ」
 薫の説明に、頭をかいて困り果てる利樹であった。
「うふふ。それではおじさん。私達は失礼します」
「え? 本藤さんはまだ残っていた方が良いのではないですか?」
「……?」
「あ、いえ。お父さんだけでは不便なこともあるかと」
「これは、お気遣いありがとう。お二人のおかげで少し落ち着いてきました。それに間もなく母親も帰ってくるでしょうから大丈夫ですよ」
 そう言われてしまえば、利樹とて無理を通す事も出来ず、挨拶もそこそこに、薫と共に藤本家を後にしたのであった。
 二人が帰った後しばらくして、楓の母親も帰宅した。
 肩より長いストレートな黒髪を振り乱し、部屋に入るなりベッドの傍らに跪いて娘を抱きしめる。
 普段と変わらない寝顔は、しかし寝ている訳ではないのである。それが辛く悲しいのであろう、うっすらと涙を浮かべていた。親であるにもかかわらず、この状態をどうにかすることも出来ず、只、目覚めるのを待つしかないのである。
「楓……。何故この子が、こんな事にならなくてはいけないの……」
 目尻が多少垂れている細い部類に入る目に、涙を浮かべ嗚咽を混じらせ、誰にともなく呟く母親がそこにいた。その一方で、手は楓の髪を撫で続けている。娘を思う心が痛いほど伝わってくる。
「今は、何もしてやれない……」
 そう呟いたが、未だに立ち尽くしたまま娘を見下ろす父親……。その想いも、きつく握られた拳が語っていた。
「……あなた。……移住しましょう」
 楓の髪を撫でながら、ぼそりと呟くその目に涙を溜めたままの母親……。
 原因不明の楓の痛み、住居を移したとして果たして解消されるのか、それは分からない。そうは言っても、手を拱いて見ていることなど出来ない相談であろう。一方で、痛みの原因が分かっていない以上、無力であることもまた事実である。それらの思いが、更に母親の心をせき立てるのかも知れない。何も出来ないと知りつつも……。
「それも選択肢ではあるが、おいそれと出来るものではない。もう少しだけ様子を見るしかない」
「でも……」
 二の句が告げられない母親は、楓の髪を撫で続ける。その目には一段と涙が溢れていた。
 沈黙が部屋を包み込む中、両親の目は楓から離れない。



     2クリックすると展開/収納を切り替えます。


 淡い光が移り行く。薄暗く、判然としない場所。その淡い光の中に浮かび上がる人影があった……。二人ほどが対峙していると思われるのが辛うじて判別できる程度であり、表情までは判別できない。
「これは……。余りにも……。余りにも行き過ぎなのでは?」
「何故……。何故、こうなるのか」
 語り合う人影。いや、思いを告げているだけにも聞こえる。何を思い、何を語ろうとしているのか。薄暗い中では、今の表情ですら伺う事は出来ない。
「もう、猶予はないのでは? 発動すべきだと考えるが」
「何故……。何故、安定しないのか……」
 発言と発言。それは、反目しているが故の発言か……。そう取ってしまいたくなる言葉。あるいは、自問しているだけなのか……。
「このままでは問題が多発する。やはり、早急に発動すべきだと考えるが?」
 切迫した状況なのか、一人の人影が同じ言葉を繰り返す。そこには、主張を聞き入れさせる意図が垣間見える。
 各々の言い分が目立つ発言には、そもそも向き合って何かを議論している会話なのか、薄暗いからと言う理由だけではなく言葉からも伺う事が出来ない。
「それは出来ん。発動のしすぎである」
「それが……。それが、宿命であるのかも知れない」
 悲しみを湛えた言葉……。宿命という言葉には重みもまた含まれているようである。その事象が、逃れられないものであると言うことであるのだから……。
「この程度なのか!」
 会話の中で、初めて露わにされた激しい感情。諦めと期待、相反する気持ちが込められた言葉……。語気が強いのは、期待が大きいからなのか……。
「……そんなことはない筈ですよ」
 遠く、それでいて近くから聞こえてくる声……。不意に現れた新たな人影は、穏やかな言い回しで話しかけているようである。
「お前は、ここに来るべきではない」
 介入者を視線で追うこともなく、その言葉からも口調からも、強い拒否の意思が感じ取れる。敵対関係にあるのか、あるいは追放の身にでもなった者であるのか……。
「何故。そんな筈がないのか?」
 拒否を無視してもう一方の人影が投げかける言葉。いや、肯定する意思表示として投げかけられたとも言える。それほどまでに興味を引く言葉であるのか。
「まだ、余地がある筈だからですよ」
「このような状態が何度あった事か……。もう、既に余地などない」
 先ほどより近付いたのか介入者の声は力強く答える。それに釣られたのか、介入の拒否を示していたにもかかわらず言葉を紡ぎ出す。それほどまでに、介入者の言葉に何かがあると言うことなのか……。
「何事も、一夜にして出来るものではないですよ。成熟が穏やかだからです」
「成熟をしているように見ない。することもないだろう」
「未だ、成熟の兆候は確かにない。見えてこない」
 訴え続ける介入者……。何かを護ろうとしているのであろうか? 一体何を……。
 それを真っ向から否定する二つの人影。それでいて、介入者を追い出す行動を取らない人影は何を考えているのか。
「目に見えなければならないのですか?」
「見えなければ、次はない」
 問いに対して発する見放した言葉……。言葉の端々から滲み出る諦め……。もう、長いこと感じていたと言いたいのか、いや、確信してさえいるように見受けられる。
「本当に、見えなければ何も始まらないのですか?」
 介入者は、質問者になっていた。何かを諭しているのか……。いや、質問に対しての答えが、単に質問になっているだけなのかも知れない……。
 返す言葉がないのか、答える要素がないのか。答えない人影達……。
「自身を捨て去ってでも、皆を護りたかった……。未来を紡ぎたかった……」
 ふと、口をついて出たのか。一人の人影が反芻するかのように、思い出したかのように呟く。その呟きは、その場にいる全員に染み込んで行く……。
「何の話か?」
「繋がった未来……。紡ぎ直したした未来……。まだこれからなのかも知れない」
 明らかに質問ではない。何かを思い出し紡いでいるだけのようである。まるで、何かに取り憑かれたかのように……。だからなのか、何かを思い出しているからなのか、もう一人の人影からは返答がない。介入者もまた次の言葉を紡ぎ出さない。
「今は、悩みの時……。そう、悩みの時。己で答えを見つけるまで悩まなければいけない」
「そうなのか。悩みが不安定を生むのか?」
 紡ぎ出され続ける言葉……。心の奥底に眠っていた言葉に、気が付き紡ぎ出されたかのように……。
「どうやらそのようです」
「……ならば、もうしばらくはこのままでいることにする」
 そう結論を出す人影。その言葉に介入者も納得したのか、その場から去って行く……。

~第三章 「憂い」 完
縦書きで執筆しているため、漢数字を使用しておりますことご理解ください。
下記、名称をクリックすると詳細を展開します。
ふじもと かえで
藤本 楓
西暦2108年12月25日生まれ・身長/体重:165㎝/50㎏
職業:専課学校 基底学部化学科5年生

 藤本家の長女で、両親と三人暮らし。
 性格は、子供そのものと言える性格である。しかし、それは、喜怒哀楽全てを表現するためであり、20歳として知識、知能が低い訳ではない。また、人見知りもしないため、誰とでも仲良くなれる。
 食事、食べ物の好き嫌いはないが、ケーキなどの甘い物が好物。
ほんどう かおり
本藤 薫
西暦2108年12月25日生まれ。身長/体重:167㎝/50㎏
職業:専課学校 基底学部物理科5年生

 本藤家の長女で、両親と三人暮らし。
 性格は、母親のように優しく、時には厳しく、しかし、本質としては優しさを多分に持ち合わせている。楓にとっては、無くてはならない親友になっている。
 食事、食べ物の好き嫌いはないが、ケーキなどの甘い物が好物。
もりさと としき
森里 利樹
西暦2101年09月25日生まれ・身長/体重:170.0㎝/55㎏
職業:国土省環境局

 両親と三人暮らし。
 森里家の中で、一二を争う穏やかで、優しい心を持っている。
 他人を思いやり、自然が大好きな男である。
楓の父
 父親としては、穏やかさが目に付く。がしかし、その中に厳しさもかいま見える。
 この時代の標準に入る身長で、体重もそれなりにあるため、ひょろっとした印象は薄い。
楓の母
 性格は、優しく、時には厳しく、しかし、本質としては優しさを多分に持ち合わせている。
 食事、食べ物の好き嫌いはないが、ケーキなどの甘い物が好物。
人影達
 性格、容姿は分からない。
 只、介入した人影と、元々いた人影は、口調から性格が違うようであること、介入した人影とは、生活の場を異にしている節がある。
かんこうえつえりあ
関甲越エリア
 関東甲信越を短縮したエリアの名称。
 東西は千葉・神奈川から新潟、南北は群馬・栃木から長野・静岡の一部まであるエリア。
 地理的中心地を起点に同心円を描いて交通ルートが確立されている。
 住居表示は従来のままであるが、使用することも可能。
ゆりがおかえるびー
百合ヶ丘LB
 神奈川県東部、百合ヶ丘を中心にした居住地区。東京都の境も含まれる。
 楓と薫りの家が含まれ、関甲越エリアにある居住ブロックの一つ。

 全高層集合住宅は南向きに建っており、各高層集合住宅には周囲に緑地公園を持つ。
不確定な場所
 人影がいる場所。
 特定の場所を示す有益な情報はない。
 何れにしろ、地球上であることは、間違いないと思われる。
ふじもとけ
藤本家
 楓と両親が住む家。
 この時代、一戸建ては存在しておらず、全てが集合住宅となっている。
 藤本家は、関甲越エリア、神奈川、向ヶ丘にある、第十住宅と呼ばれる、2階屋タイプ-21階建ての中層集合住宅、14階のW07号室に住んでいる。
あいろぼ
iRobo
 各家庭には、iRoboと呼ばれる、情報端末ロボットが置かれる。

 燃料は電気で、燃料電池を使用、駆動はボールリニアを使用する。
形状は、下半分の駆動部が球形で、上半分が立方体。ダルマをイメージすると分かりやすい。
 家族、住宅、支出などの管理機能。
 情報、家族の体調などの情報収集と分析から、話し相手までをこなす。
 話し相手機能に至っては、家族の性格から個性のような物が生まれている。
 家族各人が持つ、iHandの管理も行っている。
えりあ
エリア
 道州制を拡張改定した考え方で、太平洋側から日本海側を一纏めにしている。
 道州制の場合は、どうしても東京を中心に考えがちで、周辺の過疎化を避けられない弱点があったため、新たに提唱された思想。
 大動脈を地理的中心線に置くことができ、分散にも適している。
せんかがっこう
専課学校
 専門課程を学ぶ学校を指す。
 21世紀の大学、専門学校が置き換わった物と考えてよい。
 尚、入学年齢は21世紀の高校と同じ。よって、高校以上と言うことになる。
いりょうしつ
医療室
 専課学校の保健室は概ねこの施設。
 専門の学問を学ぶ上で、怪我、火傷等々学部によって緊急で治療が必要になることが希にある。
 そのため、それなりの設備が整えられていることから、保健室ではなく医療室となった。
びーびー
BB
 ”BB”は、Business Blockの略語で、企業を集中させたブロックになる。
 理由は、昔からあった共同開発を増やす狙い、若者を早い段階で社会に参加させる狙い、などにより、遠くより近くが良いであろうと言うことで、この配置を採っている。
 結果、集まった企業は、概ね専課学校の学部が中心となった。
しーびー
CB
 "CB"とは"Commerce Block"の略で、商業ブロックに当たる。
 この商業ブロックには、大きく二つの役割がある。
 一つ目は、大商業施設、または、ブロック全体が大型のショッピング・センターとしての役割。
 その中には、移動拠点としての宿泊施設も併設されている。
 二つ目は、交通ルートを纏めるターミナルとしての役割。
 交通ルートには、大きく三つ。
 エリア中心地とを結ぶルート。
 近隣の企業ブロック、住宅ブロックとを結ぶルート。
 その三つを纏めたターミナルの役割を担っている。
えるびー
LB
 "LB"とは"Life Block"の略で、居住ブロックに当たる。
 マンション、アパートの減少により、住宅地が大分変貌している。
 空き住宅地と一戸建て地区をまとめ、2階屋、3階屋が、高層の集合住宅に置き換わっている。
 日本では窮屈な住宅空間であったが、空き住宅地の恩恵に預かり、ゆとりある住宅空間を実現している。
 居住エリアには、必ず緑地公園が設けられ、心地よい生活を営めるようになっている。
だい?じゅうたく(こうそうしゅうごうじゅうたく)
第?住宅(高層集合住宅)
 高層集合住宅のことをさすが、マンション、アパートとは趣が少々違っている。
 従来の一戸建てを改装に積み重ねた高層住宅となる。
 一階建てから三階建てまであるが、二世帯住宅はない。
 地名+施工番号+住宅で呼ばれることが多い。



ページトップ